【イベントレポート】第29回早島・倉敷花ござまつりに参加してきました!【大島屋】

先週末の7/1(土)・7/2(日)の2日間、早島・倉敷花ござまつりが開催され、大島屋も両日共に参加させていただきました!
今回はその花ござまつりの参加レポートとなります!是非ご覧下さい!
▼前回の花ござまつり参加レポートはこちら!
『第28回早島・倉敷花ござまつり』ご来場頂きありがとうございました!
【1日目:7/1(土)】




1日目は予報通りあいにくの雨となってしまいましたが、ご近所の方はもちろん、遠方からお越しの方までいらっしゃいました!
また、天気の影響からか屋内で開催していた「ミニ畳制作体験コーナー」、「花ござの手織り実演」や、小さなお子さんを対象とした「巨大迷路」にも親子連れの方がたくさん遊びにきていました。
【2日目:7/2(日)】




2日目、1日目の大雨から嘘のように晴れて最高気温は31℃超の真夏日!
お昼頃には来場者がピークを迎え、大島屋でも1日目の倍以上のお客様が来店された時間帯もございました。
セール品としてお持ちした「座布団」「約1帖のマット」や、フローリングに敷く半畳の置き畳が特に好評で、中には過去の開催で販売した「い草のインソール」を求めていらっしゃった方まで!
お売り出来なかったが大変悔やまれますが、次回の花ござまつりや今後の参考にさせていただきましょう!
そして飲食コーナーも常に満席となってしまうほどの来場者数、スタッフも休憩時間に少しだけ回ってみました!
中でも特に気になったのは「いぐさのマドレーヌ」!
以前、SNSで取り上げられたこともあるい草のスイーツもここ、早島町で生まれております。
実際に食べてみると…
程よい甘さの中にほんのりい草の香り…甘いものが苦手な方でも食べられそうなステキなお菓子でした!
最後に初日が雨だったり、2日目は一気に暑くなったりで大変でしたが、皆様お疲れ様でした!
来年もまたよろしくお願いいたします!